落語三昧~2016年度上方の噺家さんトップ10~
2016年度の上方の噺家さんのトップ10(上位10人)
これは、ある人(Yさん)の独断によるものです(ちが~うとかは受け付けません)
想い出に記しておきたいと思いまして・・・
順不同の10人
桂あやめ、笑福亭三喬、桂雀三郎、笑福亭たま、桂南光、桂福団治、桂文我、桂文枝、桂文珍、露の都
2016年度の上方の噺家さんのトップ10(上位10人)
これは、ある人(Yさん)の独断によるものです(ちが~うとかは受け付けません)
想い出に記しておきたいと思いまして・・・
順不同の10人
桂あやめ、笑福亭三喬、桂雀三郎、笑福亭たま、桂南光、桂福団治、桂文我、桂文枝、桂文珍、露の都
新人賞は桂二乗さん、新人奨励賞は笑福亭べ瓶さんです
二乗さん、繁昌亭の真ん中で、奥さんと抱き合ってましたよ
演者・演目は・・・
桂鯛蔵「ふぐ鍋」
笑福亭呂竹「始末の極意」
森乃石松「転宅」
桂雀太「代書」
桂吉の丞「がまの油」
中入り
桂二乗「癪の合薬」
桂三幸「その川のむこう側」(新作)
笑福亭べ瓶「真田小僧」
司会 笑福亭銀瓶
私、今回のメンバーでは、二乗さん、鯛蔵さんぐらいかなと思っていました
今夜のべ瓶さんは良かったですよ
最初に間男ネタの長いマクラでふり、はじめは新作かなとも
発表までには、時間がかかり、審査も難航したとのこと、その時点での私のメモには、「鯛蔵、二乗、べ瓶」と書いたある
この三人の中からと感じました
旭区民センターの笑ろう亭へ
私のお家から徒歩10分です
演者・演目は・・・
露の眞「うなぎ屋」
桂二乗「短命」
桂春若「野崎詣り」
中入り
林家染二「八五郎坊主」
笑福亭伯枝「花筏」
次回は、12月6日です
最近のコメント